Monthly Archives: 3月 2017
山田孝之さんヾ(ゝω・`)oc<
皆様、オッハー☆_φ(´∀`。c)です!!
今、若い人に一番支持されている俳優さんといえば、
山田孝之さんだと思います(◆’∀`艸)
ウシジマくんに勇者ヨシヒコ…私も楽しく拝見しております😬

メジャーな映画の主演を張れる存在でありながら、
深夜のドラマで実験的なことをやったりと、
すごく精力的に動かれてるイメージです🏂
なんていうか、気のいい兄ちゃんという感じで、
嫌われる要素がないように見受けますd(〃v〃)ダネ♪
そんな山田孝之さんですが、6月16日に、
『映画 山田孝之 3D』という映画が公開されるそうです📽
山田孝之を3Dで体感できる映画が公開、カンヌ映画祭に正式応募

友情出演:芦田愛菜 で吹き出してしまいます〆┤’-‘*├
実験的というか…ここまでくると「実験的」という
言葉のパロディーにさえ思えてきますね😂
カンヌに出品ということですが、、怒られないといいのですが(笑)
スクーデリアチャンネル
ツイッター:https://twitter.com/ScuderiaCh
ニコ生:http://live.nicovideo.jp/watch/lv289946766
『ウディ・アレンの6つの危ない物語』(b゚v`*)
皆様、オハヨ─゚+d(・`_・)+゚─ゥ♪ございます!!
Amazonプライムでウディ・アレンの連続ドラマが配信されました٩꒰ ๑′◡͐`꒱♡

早速観てみました!!
1話25分、全6話で見やすく、ドラマだからといって
映画と比較しての安っぽさなどは皆無です👌
舞台はベトナム戦争中の政治運動が活発な60年代ですが、
現在の混沌としたアメリカに置き換えた示唆的な場面が多く、
アレンの秀逸なギャグも相まって、想像力を掻き立てられます✨
人気歌手のマイリ―サイラスが過激派活動家を演じていますd(‘ェ’*)

ちょっと長澤まさみに似てるなぁと思いました😳
ご興味ある方はぜひ!!
スクーデリアチャンネル
ツイッター:https://twitter.com/ScuderiaCh
ニコ生:http://live.nicovideo.jp/watch/lv289946766
再会の街で(´;Д;`)
皆様、おはようございます💃🏽
先日、『再会の街で』という映画を観ました。
男が街で偶然、昔の友人に遭遇するも、
友人はみすぼらしく変貌していた。
友人は9.11で妻と子供を亡くしており、
最初から家族などいなかったように振舞いながら生きている。
男は友人とふれあい、衝突しながら、再生に導いていく…
というストーリーでした😧
私の一番好きな映画『グッドウィル・ハンティング』以来の
心揺さぶられる力作だったと思いました。
昨日も事故について言及しましたが、不幸なニュースを観るたびに、
遺族の方の心情を思うと胸が苦しくなりますね。
一日でも早く、心が安定することを願っております。
スクーデリアチャンネル
ツイッター:https://twitter.com/ScuderiaCh
ニコ生:http://live.nicovideo.jp/watch/lv289946766
雪山のおそろしさ(ʘ言ʘ
皆様、おはようございます(*σ・_●)
季節はもう春ですが、こんなニュースが報じられました📺
スキー場付近で雪崩 高校生6人心肺停止 4人と連絡取れず
雪山のおそろしさを再認識する雪害ですね。
最悪の結果にならないことを祈るばかりです😔
私は以前、冬の高尾山に軽装で行ってしまい、突然の天候悪化により、
体調を崩し、重装備の友人らに抱えられながら下山するという、
多大なる迷惑をかけてしまいました・(。✖д✖。)・゚
大袈裟かもしれませんが、薄れゆく意識の中で、
ここで亡くなるんだな…雪山を舐めた罰だ…と思いました😵
それ以来、改心し、自然と対峙する場合は、入念な準備を欠かしません(。・x・)ゞ
雪山がおそろしいというよりも、
雪山を見くびっていた自分が一番おそろしいのかもしれません⚠
スクーデリアチャンネル
ツイッター:https://twitter.com/ScuderiaCh
ニコ生:http://live.nicovideo.jp/watch/lv289946766
カクテル 高めろ!(ง `ω´)ง
皆様、おはようございます!!(๑・㉨・๑)オハクマー
実写化の話題ばかりで申し訳ないですが。。😓
『攻殻機動隊』がスカーレット・ヨハンソン主演で映画化されますね(`L_` )
アニメの方は好きでよく観ていたのですが、こちらはどうでしょうw(〃゚∀`,,)w
予告編の字幕が不安を煽ります(笑)
高層ビルの側面に「高級ホテル」。。ヽ(゚Д゚;)ノ!!

バーカウンターの壁面に「カクテル 高めろ!」。。(;,;
かなり香ばしい、滝沢カレンさんもびっくりこきまろな
日本語の使い方ですが、些末といえば些末な問題なので、
とりあえず様子見でいこうと思いますΣ(゚ロノ|┬┴
完璧なパスワードとしての脳紋を紹介しています😀
どちらも脳の電気的な活動を利用した技術ですねΣ(´□` )
人間そっくりのアンドロイドの映像を観ては
よく驚嘆しますが、自分の肉体があれよりも精巧な造りで、
緻密な仕掛けだらけなのだと思うと、
不思議な気持ちになりますね|ョ゚□゚)ァ・・・・
それでも身体にマイクロチップやらを埋め込まないと
社会についていけないような未来は勘弁ですが。。。(-∀-;)
スクーデリアチャンネル
ツイッター:https://twitter.com/ScuderiaCh
ニコ生:http://live.nicovideo.jp/watch/lv289946766
いぬやしきは苗字o(´^`)o
皆様、おはようございます!!😘
奥浩哉さん原作の『いぬやしき』が実写化されますね⚡
木梨憲武さん主演のようです♪(* ̄ー ̄)v

漫画の実写化というと不安しかないのがファンの常ではありますが、
『Gantz:O』のクオリティがかなり高かったので、
いい波が来てるのではないか、と期待を込めて推察します
木梨さん、佐藤健さんの配役もイメージに近いと思いますo(*^▽^*)o
この「いぬやしき」ですが、主人公の苗字(犬屋敷)です🐶
実際に「犬屋敷」という苗字があるのかは定かではありませんが、
「~屋敷」という苗字は少数世帯ながら色々あるようで、
「猫屋敷」さんは実在するようです🐱
珍しい苗字の方ってやはりテレビで知ることの方が多いですかね(。’A`)
現在、ニュースを賑わせている「籠池」さんもそうですし、
「小保方」さんや「剛力」さんも、
テレビでこんな苗字があるんだと知りました🙄
私の学生時代で珍しかったのは「現王園(げんおうぞの)」さん😮
最初はびっくりしちゃいましたね(*◆´`b)b<ツヨソー)
調べたら、およそ340人しかいない少数苗字で、
薩摩(鹿児島)に起源があるとのことなので、
私の地元・会津には、戊辰戦争を機に移住したのかもしれませんね⚔
ちなみに私はとても平凡な苗字☘
しかし、シンプルゆえ汎用性は高く、
どんな名前にでも合うと思います(゚з゚)<イインデネーノ?)
でも珍しい苗字は覚えてもらいやすくて、
うらやましいですね✨
社会人になるとつくづく思ったりしますヽ(゚д゚ヽ)
スクーデリアチャンネル
ツイッター:https://twitter.com/ScuderiaCh
ニコ生:http://live.nicovideo.jp/watch/lv289946766
卒業ソング((ヾ(。´∀`。)o
皆様、(^オ^)(^ハ^)(^ヨ^)(^ウ^)(^ー^)<ゴザイヤス!!)⛅
3月は何といっても卒業シーズンですね👬
そして卒業といえば「卒業ソング」(* ̄∇ ̄)/゚・:*
こちらの記事にて若者が選ぶ卒業ソングを特集していました😬👏

私は『蛍の光』や『仰げば尊し』が結構好きなので、
変化球でその年に流行った卒業ソングを
卒業式で歌うのはあまり好みません(。・ˇ⊆ˇ・。)
卒業式で『蛍の光』『仰げば尊し』以外の歌を
歌った方はいらっしゃいますか??🗣
私の弟は卒業式ではないのですが、
卒業式後に、教室で担任の先生に送る歌として
SMAPの『オレンジ』を歌ったらしいですv(‘▽^*)☄
やっぱり先生は嬉しくて泣いたそうです😢
上記記事のランキング上位にある、
レミオロメンの『3月9日』は聴き返してみると
やっぱり素晴らしいですね😂
詩が日本語としてとても美しく、
大切な人を想う愛が押しつけがましくないですね👫
なだらかな起伏の心地よいメロディーが
詩の魅力を最大限に引き出し、
普遍的な日常の感動として、
春の乾いた心にしっとりと浸潤します(´つω・。)
最近、レミオロメンのヴォーカル・藤巻亮太さんが
ラジオに出演されていましたが、この曲が広まるきっかけは
沢尻エリカさん主演ドラマ『1リットルの涙』だったようです💧
こちらもいいドラマでした⊂´⌒つ*`ω゚)ノ彡 オ
現在、レミオロメンは活動休止されているようですね😮
これほどの名曲を作ってしまうと、
次の展開がなかなか難しいのでしょうか(・へ・;;)
レミオロメンの復活を気長に待ちたいと思います✋
スクーデリアチャンネル
ツイッター:https://twitter.com/ScuderiaCh
ニコ生:http://live.nicovideo.jp/watch/lv289946766
早稲田ランチ~わせだの弁当屋さん~
皆様、~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます!!🚀
先日は前々から気になっていた、
「わせ弁」の愛称でお馴染みの、
名物弁当屋さんでお弁当を購入しました( ‘Θ’)ノ( ‘Θ’)ノ
注文したのは早稲田弁当(480円)(*Őฺ∀U*艸)<ぼりゅーみー
箱を開けると…🍱🔥

個人的には、この茄子の甘辛煮がとても好みでした🍆

全体的に茶色いですが、安くて量を重視する学生には
嬉しい内容なのかなと思います!!🌤
美味しいですが、やはりカロリーなどを気になされる方には
ハードルの高いランチかもしれませんね😙
彩りの少ないお弁当ではありますが、
学生たちの思い出を彩る一品に
なっていることは間違いないと思います(゚∇^d)<キマッタ)
スクーデリアチャンネル
ツイッター:https://twitter.com/ScuderiaCh
ニコ生:http://live.nicovideo.jp/watch/lv289946766
久々に爆笑(´>‸⚲͜<)
皆様、おはようございます!( ꆤωꆤ )y─┛
充実した連休だったでしょうか??😮
お仕事だった方はお疲れ様です_○/|_
去年くらいから滝沢カレンさんの活躍って
目覚ましいものがありますよね??🚅
私はなんかあまりに衝撃的で、
カレンさんの出演する番組はついついチェックしちゃいますねo(*^▽^*)o
特に、脱力タイムズのナレーションなどは、
神がかり的なものを感じます(笑)
Instagramの文章もすごい(๑ʘ∆ʘ๑)
カレンさんの特異な日本語能力は、
カレンさんのお母さんがロシア語の通訳だったそうで、
カタコトの日本語を話すロシア人が周りに沢山いる環境
で育ったから身についたのでは、といわれていますヾ(~∇~;)
ローラさんもテレビに登場したときに
身振り手振りが多かったですが、これは
拙い日本語を補完していた子供時代の名残
といった分析をしていた方もいました⭐
ハーフの方も大変なんですね…☆\( ̄ ̄*)
そんなカレンさん、こんなお仕事も✨
やっぱりすごいな~と思った矢先、
こんなニュースが…
冠番組まで持つことになるなんて!!
観なきゃ(笑)
スクーデリアチャンネル
ツイッター:https://twitter.com/ScuderiaCh
ニコ生:http://live.nicovideo.jp/watch/lv289946766
早稲田ランチ~oriental table AMAさん~
皆様、おはようございます!◦°˚\☻/˚°◦
先日は早稲田駅の目の前にある、『oriental table AMA』さんで
昼食を摂りました!アジアンな雰囲気の店内は、
学生さんやおひとりさまで賑わっていました(ノ≧ڡ≦)
私はマトンカレー(900円・サラダとラッシー付)を注文。
まずは前菜のサラダ…( ^ω^)<ウマ
カレーが到着。ライス大盛りはサービスでした( ´▽`*)
この下に結構な数のマトンが隠れていました(ρω< )⌒☆

マトンは羊の肉ですよね
え、ではラムは??
こちらも羊肉(ようにく)なんですよね。
ラムは生後1年未満の仔羊の肉のことで、
マトンは生後2年から7年の羊肉を指すようです。
この他、生後1年以上2年未満の羊肉を
「ボケット」というらしいですね…初耳です
ラム肉は好きで、スーパーでもよく買っていたのですが、
マトンは初挑戦でした!!
臭みなどはまったく感じず、牛肉のような感じで
かなり食べやすかったです٩꒰ ꇐω ꇐ๑꒱۶
カレーは熱すぎず(猫舌なもので…)、
辛すぎなく(敏感なもので…)、
私にはとってもちょうどいい感じでした
2週連続カレーでしたね
早稲田には『メーヤウ』という有名なカレー屋さんがあるのですが、
激辛を謳っているので、二の足を踏んでおります。。。( ̄◇ ̄;)<デモ イッテミタイ…)
スクーデリアチャンネル
ツイッター:https://twitter.com/ScuderiaCh
ニコ生:http://live.nicovideo.jp/watch/lv289946766